身体メンテナンス・ラボ 健康整体院
掛川店・菊川店

  • 肩こりは筋膜の癒着が引き起こす

    2019年9月4日



    痛くない最先端手技ライラックローズ健康整体院掛川店・菊川店の杉山です

    今日も、肩こりについてお話しします

    一般的に肩こりを一番感じやすい部位として、首のつけ根から肩の先端のちょうど真ん中当たりが多いと思います

    この部分を手で触って、硬いなーと感じるのは僧帽筋上部繊維という筋膜です

    なので、肩こり=僧帽筋の張りと思われがちですし、間違ってはいません

    しかし、僧帽筋は表層の筋膜ですので、根深い肩こりはここの筋膜だけをほぐしても、取れません!!

    肩甲挙筋や菱形筋などの深層筋は、骨に近いところの滑走性を出さないと、柔軟性はでません

    例えば、肩甲挙筋は、頸椎から肩甲骨の上郭に掛けて付着しています(首後ろ、頸椎の両サイドにある筋膜)
    また、後頭部に近い肩甲挙筋の一部繊維が肩甲骨の上郭部位の下層に付き、頸椎の下から伸びた肩甲挙筋の筋繊維は、肩甲骨の上郭上部に付着するという、ねじれた構造になっています
    それぞれの、筋繊維は緩やかにくっついていますが、あまり動かさないと、次第に結合し、癒着していきます
    癒着してしまうと、血流の流れが阻害され、血行障害になり、老廃物も拾いにくくなり、いわゆる”こり”になってしまいます

    凝り固まった、肩甲挙筋を剥がすのは、少々痛みが伴いますが、放っておくと腕や指先のしびれ、冷え性、頭痛やめまい吐き気などの症状に発展します

    肩こりだと言ってなめていると、後で痛い目に遭うことになります

    肩こりでお悩みの肩は、当店まで!!

    <9月の定休日> 5日、11日、12日、19日、25日、26日

    詳しくは公式ホームページをご覧下さい

    ライラックローズ健康整体院 掛川店・菊川店
    初めての方限定! 初回整体全身コース100分(1日限定2名まで) 4,500円(税別)
    https://www.kenkouseitaiin.net/
    予約・お問い合わせ 0537-22-2882(代表)
    完全予約制(当日予約も可能)
    土日祝日営業、木曜&第2、4水曜定休日
    営業時間:10:00~19:00(時間外も対応可能)

    ?Gg[???ubN}[N??