-
頭痛やめまいの原因となる筋膜
2020年3月7日
痛くない最先端手技ライラックローズ健康整体院掛川店・菊川店の杉山です
今日は、季節の変わり目や、お天気による頭痛の原因の一つとなる筋膜の、お話しです
(当然、ここでいう頭痛は脳に異常が無いことが前提となります)
頭痛には、緊張性頭痛と排泄性頭痛があります
前者は、筋・筋膜の緊張により、血流やリンパの流れが悪くなり、起こる頭痛です
後者は、女性に多く見られますが、排泄をつかさどる臓器に負担や、不調をきたすことにより起こる頭痛です
両方当てはまる方も、いらっしゃいます
今日は前者の、頸部、後頭部、の緊張性頭痛について話します
では、具体的にどの部分の筋膜に、影響が出るかといいますと、一番多いのは、胸鎖乳突筋という筋膜です
この筋膜は、耳の直ぐ後ろの乳様突起に付着していますが、頭蓋骨のラムダ縫合を通じて、左右繋がっています
また、この筋膜は、鎖骨の上端に付着していて、大胸筋や腹直筋から恥骨結節を介し、ハムストリングの大腿直筋~前脛骨筋といった下腿部と繋がっています
特に繋がりの深いのは、腹直筋と骨盤内の腸骨筋です
胸鎖乳突筋を緩めるには、この繋がりを使って緩めていくのが、最も有効な手段となります
お心当たりの方は当店まで
<3月の定休日> 5日、11日、12日、19日、25日、26日
<4月の定休日> 2日、8日、9日、16日、22日、23日、30日
詳しくは公式ホームページをご覧下さい
ライラックローズ健康整体院 掛川店・菊川店
https://www.kenkouseitaiin.net/
全身を調整したい方はこちらがオススメ↓
初めての方限定! 初回整体全身コース100分 4,500円(税別)
予約・お問い合わせ 0537-22-2882(代表)
完全予約制(当日予約も可能)
土日祝日営業、木曜&第2、4水曜定休日
営業時間:10:00~19:00(時間外も対応可能)