身体メンテナンス・ラボ 健康整体院
掛川店・菊川店

  • リンパについて①

    2020年4月30日




    痛くない最先端手技ライラックローズ健康整体院掛川店・菊川店の杉山です

    今日から、何回かに分けてリンパについてお話ししていきます

    先ず初回の今日は、リンパとは何?どんな働きがあるの?・・
    など基礎的なことを、お話しします


    一概にリンパと言っても、リンパ管・リンパ液・リンパ節からなります

    リンパ液とは、血管からしみ出た栄養成分がリンパ液です。
    その、しみ出した血漿(けっしょう)と言われる栄養分が、体温調節や細胞をつくると言う作業に使われ、その余った残りを回収するのがリンパの役割です
    回収するときに、一緒に、細菌やウイルス、老廃物などを、リンパ管に回収して、リンパ節で浄化、退治します

    リンパの流れは、心臓を持っている血液とは違い、スタートは、手や足の毛細リンパ管で、筋肉が動くことで、老廃物を回収し、細菌を退治しながら、太いリンパ本流へと押し流されていきます。最後は鎖骨の下にある鎖骨下静脈に合流する形で、心臓に流れ込んでいく一方通行です

    リンパ管は、血液に寄り添うような形で、全身に張り巡らされ、その途中には、細菌や異物を除去するリンパ節があります
    リンパ節は、耳の後ろ、脇の下、脚のつけ根、ひざの裏などなどに、特に沢山のリンパ節があり、身体の中心へ、有害な物質が流れていかないように防御しています

    リンパ節の大事な働きは、免疫機能と老廃物の除去です
    身体内の最強の防御機能を持ったリンパ球が、リンパ節内で、細菌やウイルスを退治します!
    また、リンパ液が拾ってきた、尿酸や乳酸をリンパ節内の、フィルターでろ過します

    なので、リンパが滞ると、老廃物や水分が皮下組織内にとどまり、むくみます
    逆に、リンパが正常に流れ出すと、老廃物や水分の回収がスムーズにいき、むくみの解消ばかりで無く、細菌も多く回収され、リンパ節内でリンパ球が大活躍してくれます
    よって、筋を撃退し、抗体を作り、免疫効果を高めます

    当店にはリンパを流す、いろいろなメニューがあります
    お心当たりの方は是非!!

    <5月の定休日> 7日、13日、14日、21日、27日、28日
    <6月の定休日> 4日、10日、11日、18日、24日、25日

    ライラックローズ掛川店・菊川店
    http://www.lilacrose.net
    ライラックローズ健康整体院 掛川店・菊川店
    https://www.kenkouseitaiin.net/

    肩こりや腰痛、背中の痛みや、首の可動域制限な方、全身を調整したい方はこちらがオススメ↓
    初めての方限定! 初回整体全身コース100分 4,500円(税別)

    予約・お問い合わせ 0537-22-2882(代表)
    完全予約制(当日予約も可能)
    土日祝日営業、木曜&第2、4水曜定休日
    営業時間:10:00~19:00(時間外も対応可能)

    ?Gg[???ubN}[N??